協議会会員の研究

※ 平成20年度以降の研究で,本協議会年刊誌「研究資料N0」掲載分とWeb上に公開されている
研究(パナソニック教育財団助成研究等)を掲載しています。(所属は研究発表時のものです。)

【平成25年度】

会員名  研究発表の場 所属または研究組織    研究内容(リンク先)
高橋 伸明  第39回全日本教育工学研究協議会・仙台大会  笠岡市教育委員会  「情報が日常生活や社会に与える影響を考えさせる」授業設計モデルの検討
藤本 義博  第39回全日本教育工学研究協議会・仙台大会  倉敷市教育委員会  スマートフォンアプリの情報モラルに関する大学生の意識調査−「事例で学ぶNetモラル」の「アドレス帳はだれのもの」を活用して−
井上 克彦  第39回全日本教育工学研究協議会・仙台大会  総社市立総社西小学校  総社市における教育の情報化の取組−学校と教育委員会の連携による取組− 
木谷 秀史  第39回全日本教育工学研究協議会・仙台大会  倉敷市立長尾小学校 児童の話し合いや説明し合い活動でデジタル教科書を活用す
る授業−小学校第5学年理科「花から実へ」の単元において−
平松  茂 第39回全日本教育工学研究協議会・仙台大会  環太平洋大学  「e-Security Next」を視聴することによる意識の変容−市販教材(広教)を高等学校ロングホームルームで利用した場合− 
片山 淳一  第39回全日本教育工学研究協議会・仙台大会  岡山県総合教育センター  管理職向け教育の情報化推進リーフレットの開発と評価 


【平成24年度】

会員名  研究発表の場 所属または研究組織    研究内容(リンク先)
高橋 伸明  第38回全日本教育工学研究協議会・金沢大会
平成24年度パナソニック教育財団助成研究 
笠岡市教育委員会  非常時におけるメディア活用に備えた指導事例集開発のための授業実践 
藤本 義博  第38回全日本教育工学研究協議会・金沢大会  倉敷市教育委員会  「事例で学ぶNetモラル」の「ネットモラルけんてい」を活用した教員研修 
井上 克彦  第38回全日本教育工学研究協議会・金沢大会  総社市立総社西小学校  教師が気軽にICTを活用できるようにするために 
平松  茂 第38回全日本教育工学研究協議会・金沢大会  環太平洋大学  高等学校における情報モラルの実態把握と指導の重点形成 〜市販教材「ネットモラルけんてい」(広教)の有用性 
片山 淳一  第38回全日本教育工学研究協議会・金沢大会  岡山県総合教育センター  管理職向け教育の情報化推進リーフレットの開発 
美若 利充  第38回全日本教育工学研究協議会・金沢大会  岡山県教育工学研究協議会 デジタル教科書を活用した指導法改善の提案と普及 


【平成23年度】

会員名  研究発表の場 所属または研究組織 研究内容(リンク先) 
佐々木弘記 第37回全日本教育工学研究協議会・丹波大会  倉敷市立東中学校 道徳の時間に活用する情報モラル育成のための読み物教材の開発と評価
片山 淳一 第37回全日本教育工学研究協議会・丹波大会  岡山県総合教育センター 「実物投影機活用授業研修パッケージ」を用いた校内研修の評価
  →関連ページ(岡山県総合センター研究紀要)
鷲田 倫丈 第37回全日本教育工学研究協議会・丹波大会  岡山県総合教育センター 資料を情報として読み解き,自分の考えをもてる児童の育成を目指して
  →関連ページ((岡山県総合教育センター長期研修員研究成果物)


【平成22年度】

会員名  研究発表の場 所属または研究組織 研究内容(リンク先) 
平松  茂 第36回全日本教育工学研究協議会・上越大会 岡山市立岡北中学校 情報モラル教育推進のためのアプローチ
〜すべての子どもたちが等しく学べるために〜
佐々木弘記 第36回全日本教育工学研究協議会・上越大会 倉敷市立東中学校 学校の情報化を加速する学校管理職CIO化研修プログラム
〜管理職(学校CIO)と情報主任(学校CIO補佐官)の連携を目指して〜
後藤 和重 平成22年度パナソニック教育財団助成研究   岡山市立横井小学校
横井ICT活用研究グループ 
大規模校教師の授業力向上とICTを活用した指導法
〜算数科での児童の表現力育成の中で
 
井上  徹  平成22年度パナソニック教育財団助成研究 総社ICT活用教育研究会  ICT活用授業力の向上を図るR-PDCAサイクルを取り入れた研修プログラムの開発と普及 
森下 博之 平成22年度パナソニック教育財団助成研究  21世紀の技術教育を語る会  工夫・創造する力を育成するためにモバイル機器を活用した製作学習の指導法の開発  
小山 真二  平成22年度パナソニック教育財団助成研究  岡山市中学校技術・家庭科研究  地域に根ざしたストーリー性のある技術・家庭科の学習パッケージ開発を目指して
〜全国シェアNo.1マッシュルームの積層栽培に挑戦〜
  
小林 朝雄 平成22年度岡山県総合教育センター研究 岡山県総合教育センター 「教職員の情報セキュリティ意識を高める校内研修パッケージ」の開発と活用
美若 利充 平成22年度岡山県総合教育センター研究 岡山県総合教育センター 情報活用能力の基礎を養う授業モデルブックレット


【平成21年度】

会員名  研究発表の場 所属または研究組織 研究内容(リンク先) 
平松  茂 第35回全日本教育工学研究協議会・つくば大会 岡山市立藤田中学校 道徳の時間での活用を前提とした情報モラル教材への期待
尾崎 文雄 第35回全日本教育工学研究協議会・つくば大会 津山市立弥生小学校 著作物を尊重する態度の育成を目指した指導用教材の開発と活用〜ブログ編〜
高橋 伸明 第35回全日本教育工学研究協議会・つくば大会 岡山県総合教育センター メディアが伝える情報の分析活動を取り入れた消費者教育の授業設計のための手順
 →関連ページ(岡山県総合教育センター研究紀要)
後藤 和重  平成21年度パナソニック教育財団助成研究  岡山算数ICT活用研究グループ  ICTを活用した学力向上のための算数科授業実践パッケージの開発と普及
〜新学習指導要領新単元に焦点をあてて〜
 
井上  徹  平成21年度パナソニック教育財団助成研究  総社ICT活用教育研究会  「実感を伴った理解」を図る理科授業パッケージの開発
〜ICT活用による発見・感動体験と協調学習支援ツールの活用を通して〜
 
 尾崎 文雄 平成21年度パナソニック教育財団助成研究  美作ICT教育研究会 知的財産を尊重する態度の育成をめざしたICTの活用
〜電子黒板を使い特許権・商標権・著作権を授業する〜
小山 真二 平成21年度パナソニック教育財団助成研究  岡山市中学校技術・家庭科研究会  中学校技術・家庭科(技術分野)における「学びの見える化」プロジェクト
〜確かな学力育成を目指して〜
 
森山 隆行 平成21年度パナソニック教育財団助成研究  倉敷市情報モラル教育を推進する会  誰でも手軽に情報モラル授業が行えるための指導パッケージの開発 
片山 淳一 平成21年度福武教育文化振興財団研究助成 岡山県教育工学研究協議会 教員のICT活用指導力向上のための校内研修の在り方に関する研究
藤代 昇丈 平成21年度岡山県総合教育センター研究 岡山県総合教育センター ブレンディッドラーニングによる授業実践とその効果
〜外国語学習におけるeラーニングの活用〜
片山 淳一 平成21年度岡山県総合教育センター研究 岡山県総合教育センター 教科指導における教員の日常的なICT活用を支援するハンドブックの開発
 →保存版 日常的に気軽にICT活用ハンドブック


【平成20年度】

 会員名  研究発表の場 所属または研究組織  研究内容(リンク先) 
平松  茂  第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  岡山市立藤田中学校  短期集中型情報化推進プログラムの開発と実践
−教育の情報化促進に悩む意識改革をめざして− 
高橋 伸明 第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  岡山県総合教育センター  メディアが伝える情報の分析活動を取り入れた消費者教育の授業実践 
 木村 正徳 第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  和気町立佐伯小学校  社会科で進める資料活用から情報活用へ 
美若 利充 第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  津山市立北小学校  「PISA型学力」につながる読解力を目指した実践 
山下 晴久 第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  岡山大学教育学部附属小学校  小学校体育科におけるディジタルポートフォリオを活用した授業実践 
 尾崎 文雄 第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  津山市立弥生小学校  著作物を尊重する態度の育成を目指した指導用教材の開発と活用〜家庭編〜 
片山 淳一 第34回全日本教育工学研究協議会・三重大会  岡山県総合教育センター  授業中にICTを活用して指導する能力を高めるためのICT活用校内研修パッケージの開発
 →関連ページ(岡山県総合教育センター研究紀要) 
平松  茂  平成20年度パナソニック教育財団助成研究  岡山市立藤田中学校情報化プロジェクトチーム  学校ホームページ作成を通した情報教育の推進と自尊感情の醸成 
尾崎 文雄  平成20年度パナソニック教育財団助成研究   作州情報研究会  著作物・肖像物を尊重する態度の育成を目指した指導用教材群の開発と活用 その2
〜家庭や学校での著作権問題を中心に著作権者と利用者の立場から考える〜
 
森山 隆行  平成20年度パナソニック教育財団助成研究   倉敷市情報モラル教育を推進する会  効果的な情報モラル教育のためのワークショップ型授業の開発及び保護者への啓発 
森下 博之  平成20年度パナソニック教育財団助成研究   岡山のキャリア教育を考える会  明確な目的意識を持った職場体験活動を目指したキャリア教育Webページの構築
〜離職率3割を越える現状の克服のために〜
近藤  斎 平成20年度岡山県総合教育センター長期研修員研究  赤磐市立石相小学校  授業の質的分析に量的分析を取り入れた授業反省会についての一考察 
 大谷 忠宏 平成20年度岡山県総合教育センター長期研修員研究  新見市立新見第一中学校  融合型モデルを生かし情報を共有する活動を取り入れた情報モラル指導の工夫